志茂駅の不動産会社検索結果です。
各会社の連絡先が知りたいときは、「詳細はこちら」をクリック。住所や電話番号などのアクセス情報のほか、取り扱い物件例など詳しい情報がチェックできます。
( ファミリー 40代 男性 持ち家(マンション)に居住 )
JR赤羽駅まで徒歩15分、環七経由で首都高の板橋本町と鹿浜までもすぐという交通の便の良さです。地下鉄南北線は都心まで出るのに非常に便利で、JRの赤羽からは埼京線と京浜東北線で新宿・池袋・上野・東京方面へ短時間で行けます。志茂駅のある北本通りは幅が広く交通量も多くありません。岩淵にかけて隅田川がすぐ近くで緑も多く、買い物にも便利です。小さな商店街も沢山残っており、下町の雰囲気もある、静かでいい街です。赤羽警察署のお膝元ですので、治安も安心です。
( ファミリー 40代 女性 持ち家(マンション)に居住 )
駅周辺に商店街があり、昔ながらの人情味のある風情が残っている一方、オシャレな店もちらほらできてきています。大阪のベッドタウンで、梅田まで約15分で行くことができます。また、その一駅手前の十三駅で乗り換えれば、京都や神戸まで約30分で行くことができます。隣駅の曾根や豊中周辺も商店街があり、この近辺一帯は、昔からある町ですが、新しいマンションなども立ち並んでいます。この辺りは北摂地域と呼ばれ、教育熱心な文教地区として名高い場所です。
( ファミリー 50代 男性 持ち家(一戸建て)に居住 )
以前はJR赤羽駅を利用していましたが、南北線開通に伴って志茂駅を利用するようになりました。周辺は住宅街なので、駅が出来てから、交通の便が非常によくなりました。確かに駅の回りにはコンビニがあるくらいでこれといったお洒落な店が並ぶということはありませんが、メトロを使えば楽にどこへ出るにも移動できますし、比較的閑静な住環境と交通の便のよさを兼ね備えるキーポイントの存在となっています。また、朝、通勤時に駅員さんが挨拶をしてくれるのもうれしいサービスだと感じています。志茂文庫(無料貸し出し用の図書が並ぶ本棚)に本がいつも並んでいるのも心が和む光景です。